▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お知らせしたい事が多くなってきたので
【お知らせ一覧】 にまとめました。 ※2024年3月1日更新
値上げについても記載されているのでぜひ1度ご覧ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
12/1のログです。
この時期にしてはかなり穏やかな1日となりました。
久しぶりに上原便も運航して、行けるポイントも更に広がったので、リクエストのあったウミウシ探しもしましたよー!!
今日も朝早くから出港して4本潜ります。
太陽の角度が低かったので、サンライズダイビングのような景色でしたね☆
1本目からなんとハナビモウミウシが出ました!!
コンディションにも恵まれ、生物にも恵まれ、最高でしたね♪
ゲストIさんが見つけてくれたコノハミドリガイ。
少し前に『自切して再生するウミウシ』として話題になりましたよね。
かなり小さいハラックサウミウシを発見。
水中では識別できないくらい小さかったので、帰ってきてから大きな画面で確認して識別してます。
これもかなり小さかったんですが、これは水中で識別できました。
体長2~3mmでした...(^_^;)
さっきまでのウミウシからするとかなり大きくて見やすいウミウシでしたね。
潮通しの良い所でよく見るウミウシです。
アメフラシも潮通しの良いポイントでよく見かけますね。
今回は1匹しか見かけませんでしたが、いる所にはたくさんいるイメージがあります。
珍しい所に大きなゴシキエビがいました。
この後すぐに逃げられちゃいましたが、久しぶりに大きなエビを見れた気がします。
2日間ありがとうございました。
2日間で計8本、よく潜りましたね☆
ぜひまた遊びにいらしてください。
※北風が吹くと船上がかなり肌寒いです。これから西表に来られる方は防寒対策をしっかりとお願いします。
前のブログ→『11/30のログ』
次のブログ→『サンゴ保全活動』
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1枚¥2,500で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24~25℃
風向:北東
波高:1,5m
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623