▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お知らせしたい事が多くなってきたので
【お知らせ一覧】 にまとめました。 ※2024年3月1日更新
値上げについても記載されているのでぜひ1度ご覧ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ちょっとバタバタしていて、一昨日のナイトと昨日のログがまだアップできていませんでした...。
まずは一昨日のナイトのログをアップしましょう!!
エントリー直前の写真です。
船の上から見るとキレイですよね♪
エントリー早々、オトヒメエビが出ました!!
結局この後も出てくれて、全部で3匹見れました◎
ゾエア幼生。
小さい個体がたくさん浮いてました。
こっちはメガロパ幼生かな?
これもかなり小さいですが、奇跡的にピントが合いました☆
アオウミガメも寄ってきました。
そういえば10日に潜った時も出たので、この辺で寝てる子なのかな?
オリヅルエビ?それともシムランス?
エビ反りタイプのエビも出ました♪
...何だこれ?
ヨコエビの仲間かな?
初めて見ました。
サクラエビの仲間。
基本深場に住むエビなので、日中のダイビングで出会う事はほぼありませんが、ライトトラップをしてると頻繁に目撃します。
ハゼの仲間?それともギンポの仲間?
ピントが合ってる写真がこれしか無かったので、これ以上の同定は厳しいですね...(^_^;)
10日に潜った時より生物も出てくれて、まずまずの成果でした。
昨日のログはまた改めてアップします。
※北風が吹くと船上がかなり肌寒いです。これから西表に来られる方は防寒対策をしっかりとお願いします。
前のブログ→『今日もナイト前に写真だけ』
次のブログ→『カスリハゼygの黄化個体』
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1枚¥2,500で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
天気:くもり
気温:28℃
水温:25~26℃
風向:東
波高:2,0m → 2,5m
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623