※今後の方針について 必ずご一読下さい (6/1 更新)
※GoToキャンペーン地域共通クーポン券が使えます (9/30 更新)
今日から5/8まではノンストップで海へ出る日が続きます!!
コロナの影響でキャンセルが続出しましたが、それでも毎日海へ出れるだけありがたいですね♪
今年のGWは比較的海況が良さそうですが、無理はせず安全第一で潜っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
今日はワイドも少々。
国内ではかなり珍しいアデヤッコですが、西表島だと比較的見れます。
バラクーダもいましたが・・・
8匹だけでした...(^_^;)
100匹の群れが見たいぞー!!
潮当たりの良い所はこんな感じでグルクンが集まります。
でも毎回必ず集まる訳ではないので、タイミングが大事です。
同じグルクンと呼ばれる中で、ウメイロモドキは個人的に好きな魚です。
青と黄色のコントラストがキレイですよね♪
世界最小のイカとしてよく紹介するヒメイカ。
藻場で生物を探していると比較的見れます。
カエルアンコウネタがまた1つ増えました♪
GWはマクロリクエストの方も多いので、ぜひ紹介したいです。
そういえば、ここに魚が居るの気が付きましたか!?
僕も写真を撮ってる時は気付かなかったんですが、パソコンで見返してたら目が見えて驚きました。笑
前回のダルマハゼに続き、クロダルマハゼも見つけました。
徐々に法則が分かってきたぞ!!
西表島では内湾の砂地によくいるハゼです。
葉っぱの上に卵を産む面白い生態を持ってます。
拡大するとこんな感じ。
目がハッキリ分かりますね。
ヒナイビーチは今ウミウシ天国です♪
次見つけられる自信がないですが...(^_^;)
他のウミウシと比べると比較的大型のウミウシなので、いればすぐに分かります。
でも色合いがキレイですよね♪
ピカチューも安定して見れてます。
GW中もお世話になる事でしょう!!
西側では数が減ってたイリオモテモウミウシですが、ヒナイビーチでは安定して見れてます。
ピカチュー同様、GW中もたくさん紹介しますよー!!
なんかキレイな花が咲いてるなぁと思ったら・・・
なんとウミウシでした!!
何だ?このウミウシー!?
ヨツスジミノウミウシ属の1種かな?
『タイヨウミノウミウシ』というのが1番近かったんですが、情報が少なすぎて分かりませんでした。
分かる方、教えて下さーい。
最後港に戻ってから、残タンクを使ってイレズミハゼspをチェックしてきました!!
相変わらず撮影難易度が高すぎですが、本当にキレイな色合いをしています♪
チャレンジャー求む!!!
今回のGWは
前半:がっつりマクロ
中盤:がっつりワイド
後半:がっつりマクロ
とリクエストがハッキリしているので、分かりやすいブログになりそうです☆
できるだけその日のうちに更新する予定ですが・・・
更新できなかったらごめんなさい...(^_^;) 笑
前のブログ→『2日分のログです!!』
次のブログ→『ウミウシが絶好調です!!』
サンゴの産卵に興味のある方→『2021年サンゴの産卵予想日』
サガリバナに興味のある方→『2021年サガリバナツアー開催予定日』
現在水温が24~25℃
徐々に暖かくなってますが、北風が吹くとまだ寒いです...。
ウェットスーツ選び、船上での羽織るものなど、防寒対策をしっかりお願いします。
*******************
10月1日よりGoToキャンペーン地域共通クーポン券が使えるようになりました。
遊びなーらもクーポン取扱店として承認されましたので、この機会に是非ご利用下さい。
*******************
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能となりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*******************
在庫が残りわずかとなってきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*******************
天気:晴れ
気温:26℃
水温:24℃
風向き:南東
波高:2,0m
*******************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町字上原870-255-3-1
TEL:080-6480-4623
*******************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623