11/19~11/20のログです。
この2日間は体験ダイビングで海に出ておりました。
2日間とも天気に恵まれて、夏を思わせるような気候でした♪
まずは19日にご参加いただいたKさんご夫婦です。
体験ダイビングは初めてという事だったので、基本的な説明からちょっとしたコツまで、しっかり説明をしてから海へ。
器材も背負って、ハシゴの所で練習をします。
鼻で呼吸できなくなるのと、緊張のドキドキもあって、最初は呼吸が苦しく感じる事が多いです。
そんな時は『しっかり息を吐く事』を意識してください。
吸ってばかりだと過呼吸になってますます苦しくなってしまうので、しっかり吐く事が大事です!!
という事で、ちょっと苦労しましたが無事に水底まで到着。
段々慣れてきて、写真を撮れるくらい余裕も出てきました♪
カクレクマノミと記念写真☆
なかなかクマノミが出てこなくて、結構時間がかかりました...(^_^;) 笑
デバスズメダイもたくさんいました☆
サンゴ、スズメダイ、キレイな透明度、これぞ沖縄の海!!って感じですね。
カメも見れました♪
写真もバッチリ撮れて、いい〆になりました!!
ダイビング後はリクエストのあったバラス島へ!!
ちょうど干潮のタイミングで海もベタ凪だったので、ゆっくり立ち寄る事ができました◎
天気も良いし、海の色も最高です!!
最高の〆になりました♪
続いては20日の体験ダイビングです。
この日はやや風が吹きましたが、波・風が避けられる場所でゆっくり潜ってきました。
ダイビングをする為に水泳を習い始め、今では1km以上泳げるようになったというゲストSさん。
最初は潜るのに少し時間がかかりましたが、1度水底に着いてからはスイスイ泳げて、水中の浮遊感も味わえたと思います。
サンゴに隠れるテンジクダイやスズメダイなど、小さい魚を中心に紹介しながらゆっくり潜ってきました!!
これからの時期は北風が強くなり、体験ダイビングを開催できない日も増えてきますが、この2日間はちょうど穏やかなタイミングでご案内できて良かったです◎
また機会を見つけて遊びにいらしてください。
ありがとうございましたー!!
前のブログ→『11/18のログ』
次のブログ→『11/21のログ』
********************
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
********************
色はグレー・ターコイズの2色。
1枚¥3,500で販売してます。
********************
天気:晴れ
気温:28℃
水温:25~26℃
風向:東
波高:2,0m
********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町字上原870-255-3-1
TEL:080-6480-4623
********************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623