▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お知らせしたい事が多くなってきたので
【お知らせ一覧】 にまとめました。 ※2024年3月1日更新
値上げについても記載されているのでぜひ1度ご覧ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
昨日に引き続き、本日も満員御礼です!!
コンディションも良くなり、行けるポイントも増えて有難い限りです。
今日も1本目はのんびり砂地からスタート。
水面は少し流れてるように見えましたが、水中に入ってしまえばほぼ流れ無し。
デバスズメダイの群れ、キンメモドキの群れ、ホシカイワリなども見れました。
船の下ではウメイロモドキygの群れ。
青色がキレイなのでかなり好きな魚です♪
アカネハナゴイの群れ。
こちらも流れは全くなし!!
のんびり撮影できましたね☆
久しぶりにエンマゴチを発見。
エンマゴチを見ると必ず紹介するのが・・・
目のドアップ写真ですね。
コチの仲間は『虹彩皮膜(こうさいひまく)』が特徴的なので、見つけると必ず紹介しちゃいます...(^_^;)
ポイントは変わり、砂地でアオウミガメを発見。
ウミヒルモをモグモグ食べてました。
最近潜る度に見かけるので、ちょっと心配です...。
黄色とグレーのギンガハゼペア。
しばらく行方不明だったんですが、復活してました◎
台風前から見れてたクジャクスズメダイygは今日も健在!!
長く居着いてくれると嬉しいですね。
今日は天気も良く、船上も全く寒くなかったですね。
ご参加いただきありがとうございました。
明日はマクロと洞窟ですかね。
※北風が吹くと船上が少し肌寒いです。これから西表に来られる方は防寒対策をしっかりとお願いします。
前のブログ→『満員御礼』
次のブログ→『連休最終日』
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1枚¥2,500で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
風向:東
波高:2,0m
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623