▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お知らせしたい事が多くなってきたので
【お知らせ一覧】 にまとめました。 ※2024年3月1日更新
値上げについても記載されているのでぜひ1度ご覧ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
台風21号が西表島に迫ってきてます。
直撃コースではなくなった?かもしれませんが、どのコースを通っても心配なので、船はしっかりと対策しましょう。
船を養生する時はマングローブの群生する川に船を入れます。
このマングローブが防風林となるので、陸揚げするより安心という訳です。
作業は非常に大変なのですが、船を守るためには仕方ないですね。
結構しっかりロープも取ったので、今回の台風であれば問題なくやり過ごせるでしょう。
船の養生もバッチリなので、今日は再びオニヒトデ駆除作業に参加してきました。
海はかなり荒れていましたが、うなりざきさんが大きな船を出してくれたおかげで何とか行きたいポイントにも行けました☆
稚ヒトデ (オニヒトデの赤ちゃん) の食痕らしき痕がありましたが、稚ヒトデは発見できず...。
そろそろ稚ヒトデも目撃し始める頃なので、要注意ですね。
オニヒトデ以外にも、レイシガイダマシ、テルピオス海綿、カメの目撃情報も集めます。
写真に写っている貝がレイシガイダマシ。
この貝もサンゴを食べてしまうんです。
少しいるくらいなら問題ないのですが、大量発生しているとサンゴの成長よりレイシガイの食害の方が強くなってしまいます。
今後も引き続き調査していきましょう。
明日からはしばらく引きこもりです。
10/30・10/31は定期船も全便欠航する見込みですので、台風が過ぎるまでは完全にお休みですね。
台風が過ぎたらまたブログもアップします。
※北風が吹くと船上が少し肌寒いです。これから西表に来られる方は防寒対策をしっかりとお願いします。
前のブログ→『トカキン3本!!!』
次のブログ→『養生解除』
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1枚¥2,500で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
天気:晴れ 時々 雨
気温:29℃
水温:27~28℃
風向:北
波高:3,0m → 4,0m
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623