11/7のログです。
前日に見たカエルアンコウ&イバラタツがあまりにも可愛かったので、今日も写真を撮りに行きました☆
波1,5mで風も弱く、11月とは思えない程のベタ凪でした!!
みなさん良い写真は撮れたでしょうか?
まだしばらくは見れそうなので、ぜひリクエストしてください♪
イバラタツもほぼ同じ所で見れました☆
でもさすがに次は居なくなるかな?
毎回心配しながら探してます。
2本目は地形のポイントを楽しみつつ、キンチャクガニを探します。
正直全然見つからなくて、もう諦めて船の下に戻ってきたら最後の最後で見つけました。
が、今度はキンチャクガニが全然止まってくれず、写真に撮るのも難儀でした...。
かろうじてゲストNさんが写真に収めてくれました。
ありがとうございまーす!!
お昼休憩はバラス島へ!!
夏と比べるとシュノーケル屋さんがかなり減ったので、のんびり遊べるようになりました♪
ラストはワイドもマクロも楽しめるバラス東へ!!
潮はほとんど止まってしまいましたが、それでもたくさんの魚を見る事ができました☆
ナンヨウキサンゴに住んでいるセボシウミタケハゼです。
緑色のサンゴに赤いハゼが住んでいるので、写真映えしますね♪
他にもパロンシュリンプ、ミゾレウミウシ、アシボソベニサンゴガニなどもご紹介です。
天気にも恵まれて、最高の1日でした☆
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!
翌日はこのベタ凪から一転して波5mの大シケとなってしまったので、ダイビングは中止となりました。
これからの時期は海況の悪い日が多くなってくるので、ご予約をいただいても予定通り開催できない日も出てきます。
その点をご理解を頂きながら安全第一でツアーを開催していきますので、よろしくお願いします。
前のブログ→『11/6のログ』
次のブログ→『11/9のログ』
********************
各種クレジットカード、電子決済、QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください
********************
色はグレー・ターコイズの2色。
1枚¥3,500で販売してます。
********************
天気:晴れ
気温:28℃
水温:26~27℃
風向:東
波高:1,5m
********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町字上原870-255-3-1
TEL:080-6480-4623
********************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623