※今後の方針について 必ずご一読下さい (6/1 更新)
※安栄観光・八重山観光フェリーの運航スケジュール変更について (7/3 更新) ←New
毎日ブログを更新しよう月間、4ヶ月目に突入です。
トータル119日目。
今日はウミショウブについて少し書いていきたいと思います。
7月26~28日の3日間、ウミショウブの調査に同行してました。
崎山湾の更に奥に入り、決められたエリアでウミショウブの株数、葉っぱの長さ・幅・枚数などを調べていきます。
ここ数年、カメによるウミショウブ減少が深刻化していて、すっかり長いウミショウブを見る事が無くなってきました。
今となっては葉っぱの長さが10cmを超えてる方が珍しいくらいです。
これらの原因は『カメに食べられてる』事が要因として考えられますが、100%カメのせいなのかはよく分かっていません。
昔はこんな感じで長ーい葉っぱが群生してたので、そのまわりにアイゴの赤ちゃんやテンジクダイの赤ちゃん、
葉っぱの中にはイカやマンジュウイシモチの赤ちゃんなどが集まってたんですけどね。
今ではすっかり見なくなっちゃいました。懐かしい景色です。
今後も定期的に観察・調査をする予定なので、またブログにも登場するかもしれません。
お楽しみに。
前のブログ→『海鳥観察会』
次のブログ→『メンテナンスDay』
*******************
※現在水温が30℃ いよいよ夏がやってきました♪
これから西表島へご来島の皆様、ウェットスーツ選びにご注意下さい。
※クレジット決済・QRコード決済が可能になりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*******************
※あしびなーらTシャツができました♪ 詳しくはこちらをご覧下さい。
*******************
天気:晴れ 時々 雨
気温:33℃
水温:30℃
風向き:南
波高:1,0m
*******************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
*******************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623