※水温が下がってます!!現在26~27℃。
これから西表島のご来島の皆様、ウェットスーツ選びやボートコートのご用意など、防寒対策にご注意下さい。
※あと1週間で10月に突入です。
10月1日より消費税率引き上げにより、料金が変わります。詳しくはこちらをご覧下さい。
今日はいつもより1時間以上早く出港して、早朝から3本潜ってきました!!
3本潜って港に帰ったのはお昼過ぎ。午後からも時間がたっぷりあって充実した1日でした◎
マンジュウイシモチのリクエストがあったので、濁ってはいましたが汽水域へ。
なるべく小さい子を!!と思っていろいろ探しましたが・・・
さすがに台風後はノーパン(赤ちゃんサイズ)はもういないかな?
マンジュウイシモチの大きい子。
大きい個体はこのように頭をサンゴの内側へ向けて泳ぎます。
更に大きくなると卵を口内保育するので、卵を守る為に顔を内側へ向けるのだと思います。
大きい個体の方が警戒心が強いのはその為ですかね。
今日見つけた中で1番小さいサイズはこの子かな?
赤い斑点が少し出始めています♪
赤ちゃんは見つかりませんでしたが、子供サイズはまだまだ楽しめそうです!!
アカメハゼ。
今は大人から赤ちゃんサイズまでたくさんいます!!
タイミングが合えば産卵シーンも見れるかもしれないので、要チェックです。
今年やたらと多いイチモンジコバンハゼの極小サイズ。
こちらも大人から赤ちゃんサイズまでたくさんいます!!
いつもだと1つのポイントに2~3匹いればいい方なんですが、今年は1つのサンゴ(※ポイントではなくサンゴ)に5~6匹いる事も☆
たくさんいるので、撮ってる子が逃げたら次!とすぐに切り替える事も可。
ぜひじっくり撮影してほしい魚です。
そして今日もお世話になりました。
ルリホシスズメダイyg♪
見れる限り通い続けると思います。笑
明日も同じ時間で出港する予定です♪
という事で今日は早く寝まーす。
おやすみなさーい.....zzz
*******************
※あしびなーらTシャツができました♪詳しくはこちらをご覧下さい。
*******************
天気:晴れ → くもり
気温:29℃
水温:26~27℃
風向き:北
波高:2,5m → 2,0m
*******************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
*******************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623