雨予報が一転、今日もよく晴れました。
時折パラっと雨は降りますが、それも短時間で止みます。
沖縄の梅雨ってこんな感じなんですよね☆
お客さんも少ないし、波・風は穏やかだし、案外天気も良いし、
梅雨時期の西表島、かなりオススメですよ♪
さて、今日は小笠原時代の友人からの紹介でお越し頂いたKさんと一緒にダイビングへ。
ほとんどが小笠原で潜ってるとの事なので、小笠原では見れない生物・西表島ならではの生物をじっくりご紹介してきました。
小笠原には居ない魚その1:ジョーフィッシュです。
釣りあげられた記録はあるんですけどね...(^_^;)
ダイビングでは目撃が無いので、沖縄で見れた時は嬉しかったなぁ♪
小笠原にはいない魚その2:ニチリンダテハゼです。
小笠原でハゼといえばヘルフリッチなのですが、、
今思えばそれも贅沢な話ですよね。笑
サロンパスも小笠原にはいません。
いるのはキンギョハナダイ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ・フタイロハナゴイくらいかなぁ。
あとはフチドリハナダイの亜種でボニンハナダイってのもいますが、ハナダイも見れる種類は少ないので、沖縄の方が充実してますね☆
ギンガハゼも、同色ペアはよく見かけますが、
グレー&黄色でペアになってるのは見れると嬉しいですね♪
水温が上がってきたおかげか、婚姻色の出てる子が多くなってきました。
ハゼの求愛祭りが始まるぞ~!!
Kさん、今日はありがとうございました!!
また西表に来る事があったらご連絡下さいね~
*******************
天気:晴れ 時々 雨
気温:29℃
水温:27~28℃
風向き:南 ~ 南西
波高:1,0m
*******************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
*******************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623