今日も海へ行ってきました!!
1本は今まで潜った事がない所、もう1本は既存のポイントで生物探しです。
狙っていたものは見つかりませんでしたが、
普段潜らないエリアだったので地形を知れただけでも良かったです!!
ツツウミヅタのアップ写真です。
お花みたいな形をしているので、最近人気がある被写体ですね♪
ウルトラマンボヤ(仮)です。
ホヤは水温が低い時期の方がたくさん見かけますからね。
冬ならではの被写体です☆
バイオレットボクサーシュリンプです。
先輩から教えて頂きました☆
久しぶりに見たなぁ!!
トウアカクマノミです。
透明度が抜群だったので、かなり遠くから姿を確認できました◎
いつもこのくらい水がキレイだったら助かるのになぁ。笑
トウアカクマノミ&卵です。
水温の低い今時期でもバリバリ産卵しています。
成長周期は少し遅くなりますが、冬でも見れるのはありがたいですね!!
ヘラヤガラygです。
今日は葉っぱに擬態していたので、体色はうっすら緑色でした☆
ウミショウブハゼです。
赤ちゃんサイズだったので、体はスケスケでした☆
極小コンペイトウウミウシです!!
藻場に潜んでいる所を運よく見つける事ができました。
昨日のお返しができたかな?
明日は波4mの大シケです・・・((+_+))
そろそろ天気も海も良くなって欲しいぞー!!
*********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
*********************
〒907-1542 沖縄県 八重山郡 竹富町 字西表 1499-23 TEL:080-6480-4623